暮らしとインテリアを楽しむ日常
My Natural Living & Interior
お買い物

速乾ドライヤーのおすすめ・美容師厳選2品

ページに広告が含まれる場合があります。

毎日使うドライヤー。髪の毛の長い女性は乾かすのに時間がかかるし、子育て中のママは子供たちのスキンケアやお世話で自分のケアは後回しで、なかなかドライヤーまで辿り着かない・・・という方もいらっしゃると思います。

この記事では、のこ美が購入したドライヤーと美容師が厳選するオススメドライヤー2選をご紹介します。今使っているドライヤーを買い替えようと考え中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

✓安くても良い品!速乾ドライヤー「パナソニック イオニティ」

✓美容師が選ぶ速乾・髪のケアができるドライヤー「ダイソン」「リファ」

実際に購入した速乾ドライヤー

のこ美

のこ美が購入したのは「パナソニック イオニティ EH-NE7L-H

このドライヤーの凄いところは風量で、最大1.6m³/分の大風量で乾燥スピードがアップ。   大風量だから、長時間髪の毛が熱にさらされすぎず痛むのを防げるのです。

今までどこのメーカーかわからない風の弱いドライヤーを使っていて、とにかく時間がかかってストレスだったんですが、こちらに変えてからあっという間に乾くのでドライヤー時間の短縮が叶いました。

引用:パナソニックイオニティ

上部の穴二つからミネラルマイナスイオンが吹き出て、ドライヤーの熱から守ってくれます。

カラーはピンク・グリーン・ブラックの3色展開。

どれも落ち着いたカラーで洗面所に置いておいてもガチャガチャした雰囲気にならないくすみカラーがとても可愛いです。

美容師が選ぶドライヤー①ダイソン

様々な家電製品で有名なダイソンですが、やはりドライヤーも優秀です。

美容室で使ってもらった感覚として、やはり乾きが早い、そして乾かし終わってからの髪のツヤや指通りがとても良いのが印象です。

のこ美

それになんと言っても見た目が未来的でかっこいい!!

最新型はこちら、従来型より20%も軽量化して、腕も疲れない。乾かしづらい後頭部も楽に乾かせます。速乾性能があり、熱による頭皮や髪へのダメージが最小限に抑えられます。

美容師が選ぶドライヤー②リファ

美容家電のイメージが強い、リファ。

ビューテックドライヤースマートは速乾もちろん、頭皮と毛先を熱ダメージから守り美しく乾かしたい方向け。モードによって自動で温度調整をしてくれるので髪に優しい設計です。

のこ美

小さなボディだけど風量があるためすぐ乾く!そして仕上がりもツルサラに

髪を美しくする、美容ドライヤー。しっとり仕上げるモイストモードとふんわり仕上げるボリュームアップモードが選べます。

まとめ

ドライヤーによっては乾かすだけでなく、髪の毛のケアをしてくれるものまであります。

せっかくなら自分が気に入ったもの、髪の毛や頭皮に優しいものを選びましょう。ダイソンやリファは比較的高額ですが、毎日使うもの、そして買い換えるまでに何年?と考えると自分に合った良いものを選びたいですね。

ドライヤー選びの参考にしてみてくださいね。

美容師おすすめシャンプーはこれ!サロン使用品をご紹介本記事では美容室やサロンでも使用するシャンプーをご紹介します。この記事を読めば髪の毛のお悩み別シャンプーが分かります。いつも何のシャンプーを買おうか悩むことも無くなるでしょう。...
\おすすめの日用品/