台湾旅行のお土産、どれを選べば喜ばれるか迷いませんか?せっかくなら、美味しくて人気のあるものを選びたいですよね。
本記事では、台湾で買える 「美味しい&ハズさないお土産」 を厳選して6つご紹介します。 現地で愛される定番品から、日本では手に入りにくい限定商品まで、これを読めば間違いなし!
台湾旅行のお土産選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
台湾のお土産<甘いもの編>
ヌガークラッカー
ヌガーとはミルク味のソフトキャンディーにナッツやドライフルーツを混ぜ込んだお菓子です。最近は台湾土産として人気が高まっています。

このヌガークラッカーはネギが一緒に焼き込まれているクラッカーにミルクヌガーが挟まれているお菓子です。
クラッカーの塩気とヌガーの甘味が相まってクセになる味です。
太陽餅
台湾の台中を代表する伝統菓子で台湾土産として人気があります。台北市内のスーパー、コンビニ、空港、お土産やさんどこでも見かけるほど沢山売られていました。

パイのようなサクサクほろほろの生地の中にミルクの餡が包まれています。一つが大きいですが甘さはとても控えめなのでパクッと食べることができますよ。
見た目のインパクトもあり、お渡しのお土産としても最適です。
台湾のお土産<スナック編>
可楽果
台湾でメジャーなスナック菓子。えんどう豆がメインの原材料です。クルクルと巻かれておりネジのような形状です。びっくりするほど美味しいわけではないんですが、なぜか手が止まらなくなり、ついつい食べ過ぎてしまうスナックです。(結果とても美味しい)
ノーマルの原味以外にもさまざまな味があるそうです。いろんな味を探してみるのも楽しいですね。
王子麺
台湾のインスタントラーメンです。ですが、スナック菓子として食べるのが一般的のようです。
こちらで紹介している小袋のものはそのまま味がついていますが、大袋のものは自身で粉末調味料を入れシェイクして食べます。しょっぱい味でお酒も進みそう!
もちろん子供も大好きな味ですよ。
台湾のお土産<お茶編>
阿里山金萱茶
台湾のお茶屋さんに聞くと阿里山金萱茶が一番美味しい!と毎回おすすめされたお茶。
バニラやミルクの風味、ミルクティーのような甘味があると言われましたが、のこ美にはわからなかったです。
ですが、渋みも感じず、すっきりと飲むことができて確かに美味しいお茶です。
凍頂烏龍茶
台湾のお茶屋さんでこちらも一番、二番目におすすめされたお茶。
華やかな香りと清涼感、蜂蜜のような甘さを感じられる烏龍茶です。
飲む時間を選ばない、こちらも飲みやすくとても美味しいお茶です。
まとめ
海外旅行に行った時のお楽しみの一つが現地のお菓子やスイーツのお土産探し。現地でも楽しめますが、家に帰ってからも海外旅行の思い出が楽しめるお土産はやっぱり美味しいものがいいですよね。
また、今の時代は海外に行かなくてもインターネットで海外のお菓子が取り寄せ出来るので、気楽に外国の味が楽しめます。ぜひ台湾の味や雰囲気を感じてみてくださいね。