暮らしとインテリアを楽しむ日常
My Natural Living & Interior
お買い物

ウタマロ石けんの使い方|子供の学校シューズも真っ白に!

ページに広告が含まれる場合があります。

ウタマロ石けんを使ったことありますか?『ガンコな汚れ専用』の部分洗い用石けんです。

洗濯機では簡単に落ちない汚れも、ウタマロ石けんでこすってあげればあっという間に綺麗になりますよ。

おすすめしたいのは、子供のくつ下や上履き(シューズ)に使うとき、ウタマロの威力が発揮し、黒ずみが綺麗に落ちます。

ウタマロ石けんの使い方

ウタマロ石けんは、さまざまな汚れに対して効果を発揮します。ここでは、基本的な使い方をいくつかご紹介いたします。

  1. 衣類の汚れに: シャツの襟や袖の汚れに、ウタマロ石けんを直接こすりつけます。その後、水でよく洗い流すと、汚れがしっかり落ちます。
  2. 靴の汚れに: 子供の学校シューズなど、靴の汚れにも効果的です。石けんを汚れた部分に塗り、ブラシでこすった後、しっかりと水で流します。
  3. 浴室の掃除に: 浴槽やタイルの汚れにも使えます。スポンジに石けんをつけて汚れをこすり落とし、その後水で洗い流します。

ウタマロ石けんは使い方が簡単で、さまざまな場面で活用できます。これらの基本的な使い方を知っておくことで、家庭での掃除や洗濯がより効率的に行えるようになります。

さまざまな汚れに強い

泥汚れ、黒ずみ汚れ、食べこぼし汚れ、インク汚れ、皮脂汚れ、化粧品汚れ・・・

特に気になるのが、日々蓄積した子供の靴下汚れや、週末に持ち帰ってくる上履き。

真っ黒じゃないですか?

そんな時も、選ぶのはウタマロ石けん一択で、簡単綺麗に汚れが落ちます。泥汚れや皮脂汚れは、気になる部分に石けんを塗り、しっかりと揉み洗いをした後、洗濯機に入れていつものように洗います。

また、ウタマロ石鹸には除菌・消臭効果があり、生活の中で気になる匂いも取ることができます。

ウタマロ石けんを使いやすくするアイテム

手で持つと滑りやすいウタマロ石けんも、専用ケースがあれば使いやすいです。

この専用ケースがあれば、石けんをしっかり持てるので、汚れた部分にしっかり塗ることができます。専用ケースは柔らかいシリコン製となっており、使う人の手にもピッタリとフィットして持ちやすくなっています。

また内側にリブが入っていて、底面から指で石けんを押し出すとリブが石けんをしっかり固定し、好みの出し具合に調整できます。立てて置けるため、場所も取らず洗面所での保管がスマートになりますね。

まとめ

頑固な上履きの黒ずみや、子供の靴下、シャツの黄ばみなど、さまざまな汚れを落としてくれるウタマロ石けんを一家に一つ、手の届きやすい洗面所に置いてみてはいかがでしょうか。

サッと取って、少しこすれば汚れが簡単に綺麗になります。

蓄積された汚れを落として、洗濯物も気持ちもサッパリしちゃいましょう。

\おすすめの日用品/