秋になると買ったりもらったり食べる機会も増えてくる「むき甘栗」や「天津甘栗」。初めは美味しくパクパク食べれますが、だんだんと飽きてそのまま放置、、なんてことも。
殼付きの天津甘栗をそのまま置いておくと乾燥してきて殻が割りづらくなったり、パサパサして美味しく食べられなくなります。
そんな甘栗でも、アレンジすればまた美味しく食べれる簡単レシピをご紹介します。
この記事でわかること
簡単に作れるマロンクリームのレシピと、マロンクリームを使ったお手軽モンブランのレシピをご紹介します
簡単に作れるマロンクリーム
「むき甘栗」を使った簡単レシピです。もちろん殻付きの「天津甘栗」でも作れます。
殻付きの場合は、殻をむいた後の甘栗の量を使用してくださいね。

甘栗 130g
牛乳 大さじ5
生クリーム 100ml
砂糖50g
1 甘栗を鍋で材料外のお水で5分間茹でる
2 1のお湯は捨て、
鍋に茹でた甘栗・牛乳
生クリーム・砂糖を入れる
3 蓋をして10分弱火で煮る
4 フープロやブレンダーで滑らかに潰す
5 冷蔵庫で冷ます
1台6役!ブレンダーがとても便利で、料理にお菓子作りに大活躍
お手軽モンブラン
マロンクリームを使って手軽にモンブランも作ってみましょう。
市販のスポンジやカップケーキにマロンクリームを絞って、甘栗を一つ乗せたら立派なモンブランの完成です。

絞り袋や、口金でデコレーションします。
あると便利なモンブラン用口金はこれがおすすめですが、無い場合はスプーンで塗っても可愛くできます。
美味しい甘栗を使ってさらに美味しくアレンジ
殻が剥いてあるので楽に食べることができます。甘くて美味しい甘栗はこちら。
個包装になってるのが食べやすくて良いですね
まとめ
余ってしまった甘栗、そのまま放置すると乾燥が原因でパサパサし風味も飛んでしまいます。そんな時は思い切ってアレンジしてみてはいかがでしょうか。
購入すると値が張るマロンクリームも自家製にすればたっぷり食べられますし、同じマロンクリームでモンブランも作れます。
参考になった方はぜひ作ってみてくださいね。
