毎日使う歯ブラシ、どんな基準で選んでいますか?様々なメーカーや硬さを選び自分に合った1本を見つけるのは難しいですね。本記事では歯医者でも使用・販売されている歯ブラシをご紹介します。
歯医者がおすすめする歯ブラシ
歯ブラシ3選
通っている歯医者さんからルシェロをオススメされてから愛用中です
虫歯を予防する「ルシェロ B-20Mピセラ」。コンパクトヘッドで奥歯も磨きやすい仕様です。毛の柔らかさは好みで柔らかめと普通の2種類があります。
薄型ヘッドと超極細毛の歯周病ケア歯ブラシです。ヘッド幅は口腔内の操作性に優れたスリムな3列タイプで磨き残しを減らします。
先端が3本に分かれたやわらかな毛先が、歯茎にやさしく当たり、極細毛先が隙間に入りこみます。軸部の強い毛腰で汚れをしっかりかき出だします。
実際に使ってみてよかった歯ブラシを厳選しました。
特にルシェロは口の中や歯当たりがとても良く使い続けている歯ブラシです。
優しい口当たりだけど、汚れはしっかり取れていると実感しています。
番外編:おすすめのデンタルフロス
ホルダータイプで手が汚れにくく、初めてフロスを使う方も使いやすいです。水で洗って繰り返し使用できるので経済的。
歯ブラシを変える頻度は

歯ブラシは1ヶ月に1度、新しいものに取り替えるようにしましょう。
毛先が広がっていたりすると、しっかりと歯に密着せずに、磨き残しの原因となります。
ぱっと見汚れていなかったり、毛先も広がっていないものも、衛生面も含め、1ヶ月に1度取り替えるようにすると良いでしょう。
まとめ
自分のお口や歯の形状に合った歯ブラシを見つけるのは簡単ではありません。ですが、歯医者が勧めるものは専門的な立場から見立てたものばかりです。
自分に何が合っているか迷う場合は、歯科医院で診てもらったり、歯医者おすすめの歯ブラシをいくつか試してみましょう。
歯医者がおすすめする歯ブラシを探している方は、本記事のおすすめ情報を参考に、お気に入りを見つけてみてくださいね。
