台湾に来たら観光をして疲れた足や全身をマッサージしてもらいたいですよね。
親日国としても有名な国ですが、日本人からしたら外国。気をつけたい場面もあります。
この記事では台湾旅行で安心、安全にマッサージ店を探すポイントをご紹介します。
3つのポイントを押さえてお店を選ぶ
結論
窓ガラスで店内の様子が見える店、金額表示がされている店、女性店員がいる店の3点に注意してお店を選びましょう。
台湾をガイドしてくれた現地の方もこの点は注意して店を探すように
と言っていましたよ。
台湾のマッサージ 選び方1
ポイント1つ目は、窓ガラスで店内の様子が見える店です。
ネットや本で情報収集していても、実際に現地に足を運んでみると様子が違ったり、店の雰囲気がわからなくて不安になることもありますよね。
窓ガラスで店内の様子が見える店は、何をやっているかが一目瞭然なのでまず安心です。
逆に店内が見えないのは、不安の元ですし、どんな施術をされるかわからないので選ばないようにしましょう。

台湾のマッサージ 選び方2
ポイント2つ目は、金額表示がされている店です。
雰囲気が良かったり、やってもらいたいマッサージを提供してくれるお店でも、金額が書かれていないお店は注意が必要です。
もしかしたら観光客目当てのぼったくりをされてしまう可能性もあります。
先に金額を提示してくれている店はその金額を支払ってマッサージをしてもらえるので安心です。

台湾のマッサージ 選び方3
ポイント3つ目は、女性店員がいる店を選びましょう。
ネットで口コミを見たり、お店の雰囲気が良くて選んだお店でも、女性店員がいないお店は避けた方がいいでしょう。
女性のみでお店に行く場合は特に、気をつけたいポイントです。

実際に行った台湾のマッサージ店
実際に台湾旅行に行った時に行ったお店。オススメです!
台北の松江南京というMRT駅のすぐそばのお店。
予約ももちろん可能ですが、空いている時間帯ならすぐマッサージしてもらえます。
お店の方は親切、そして丁寧な施術をしてくれて、一日中歩き回った足をしっかり揉みほぐしてくれて最高の時間が過ごせました。
店内は清潔感にあふれており、カタコトの英語とジェスチャーで意思疎通ができました。
マッサージしてもらう前は、もう歩けない・・・と思うほどの疲労を抱えていた足が軽くなり、「まだまだ歩ける!もっと観光できちゃう!!」と感じるほどの開放感がありました。プロの技、すごいです。
まとめ
親日国としても有名な国、台湾。
台湾の人たちは観光客や日本人にとても優しくて、親切です。
せっかく楽しい台湾に遊びに来て残念な思い出を残さないために、マッサージ店を選ぶ際に気をつけたい3つのポイントを覚えて、素敵な旅にしましょう。
▼台湾に行くならこちらもチェック▼


